紹介予約制 |
・当センターは、小児医療・療育の専門施設として他の医療機関と連携を図り、高度な医療・療育を効率的かつ効果的に提供するため、原則として紹介予約制を採用しています。
・緊急救急の 場合は、医師間での連絡により対応しています。
診療申込 |
・診療申込書に必要事項を記入して、地域連携課にFAX 011 691 8034 )で申し込んでください。
・診療申込書は、下記のPDF ・ Word ファイルをダウンロードしてご利用ください。
・情報提供書(紹介状)を作成時、紹介先の診療科が特定できない場合は、「コドモックル担当医」宛てで作成していただければ、こちらで対処させていただきます。
・各診療科では診療日が決まっており、初診予約枠を設けている科もあります。また、予約状況により、ご希望の時期に調整できないこともありますので、詳細はお問い合わせください。
・診療体制により、指定の医師が変更になることがあります。
※ 予約方法
・ 医療・療育機関の方( PDF ファイル)
・ 患者さま・ご家族の方が直接予約をとる場合( PDF ファイル)
(医療機関・かかりつけ医からの紹介状が必要です。
診療科、診療日 |
・診療科、外来診療日については、診療科一覧と各診療科の外来診療日をご確認の上、「診療申込書」へ希望診療科、希望担当医師及び受診希望日等の必要事項をご記入ください。
※ 診療科一覧
予約受付時間 |
・平日
9:00~17:00
(土・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は、予約受付はしておりません。)
予約の連絡 |
・予約が完了次第、紹介元医療機関へ「診療予約連絡票(FAX)」を送信します。
・紹介元医療機関は、患者さま(ご家族の方)へ、初診日時などの予約の内容と当日ご持参いただくものをお伝えください。
受診の報告 |
・紹介患者さまの受診については、「診療報告票(FAX)」で紹介元医療機関へお知らせします。
新生児搬送 |
・新生児搬送用紙に必要事項を記入し、搬送時にご持参ください。
・新生児搬送用紙は、下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
緊急(救急)の場合 |
・当センターは、原則的に3次救急患者を対象としておりますが、患者さまの病状などで緊急(救急)を要する場合は、電話交換手に診療科責任者(担当医)を指名し、病状などを説明してください。
・診療時間外の場合は、当直医にご相談してください。
・集中治療が必要と思われる重篤患者の受け入れについては、小児集中治療科(担当:髙室循環器病センター長、名和医長)又はPICUに連絡してください。